東京帰省時に いちごはうす様 にて撮影会をさせていただいている
まきはらむつみ のブログです。
日常のこととか 撮影会のお知らせとか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの間にやら10月も終わりに近づいてきましたね。
先日、長女のハロウィン衣装を試しに着てみたら着れてしまった記念写真(笑)
拍手画像もハロウィンテイストに変えてみました。
あまり露出は無いけどご容赦ください(^^;)
ハロウィン後の拍手画像どうしようかな……写真が無い。
先日の台風21号は大雨で大変でしたね。皆様ご無事でしょうか?
川の多い伊勢市内は冠水がとても多くて被害も大きかったようですが、幸い我が家は特に被害はありませんでした。
避難警報のサイレンは鳴るし裏の田んぼは湖になるし、周りの用水路も溢れそうでヒヤヒヤしました(><)
また週末に22号が来るそうで……今度は被害が少ない事を祈るばかりです。
PR
今日は、先週の外食リベンジして来ました♪
地元の健康志向のレストラン。
今日は開店時間に行ったので問題なく入れましたが、12時にはテーブルが全て埋まっている状態。
やっぱり人気のお店なんですね。
お店にはタニタのハイスペック体脂肪計(定価75万円……!)が設置されていて、誰でも使えるようになっています。
今は妊娠中なので測りませんでしたが、体脂肪・基礎代謝以外にも筋肉量や骨量、重心バランスや筋肉のバランス等々測れるよう。出産後に是非測りたいなぁ。
ご飯は揚げ豆腐のランチセットを注文。
品数豊富でお野菜もいっぱい、デザートに杏仁豆腐も付いて1000円以内。
自然食系だからお高いのかと思いきや、予想外にリーズナブルでびっくりしました。これは毎日満席になりますね。
味付けも薄味で美味しかったです(^^)
特にお味噌汁が薄味なのが嬉しかった。こちらは赤味噌が基本なので、お味噌汁がちょっと辛いことが多いんですよね。
ポテトサラダがとても香りが良くて美味しかった……フローラルな印象で、知ってる香り……
何の香りか、結局思い出せなかったんですけれど(^^;)
次回行った時に店員さんにきいてみようかな。いつになるかわからないけど。
ディナー限定のビーフシチューセットもあるようで。
ビーフシチューも食べてみたいな♪
幸せなランチでした♡
10月13日はさつまいもの日らしいですね。
子供達が幼稚園のお芋掘りでさつまいもを持って帰って来ました。
今年は大物が多かったようで、すっごく大きいお芋。どう食べようかなぁ
今日のランチは外食でした♪
始めの予定ではお野菜中心のお洒落系レストランに行く予定でしたが、結構なタイトスケジュールになってしまったため、急遽おうどん屋さんに変更。
目当てのお洒落系レストランも一応覗いたけど、近所の奥様方でいっぱいでした。
開店時間に行かないとすぐに埋まっちゃうようで……またの機会のお楽しみです。
おうどん屋さんでは肉汁うどんをいただきました(^^)
メニューにつけ麺タイプと書いてあったので、ざるうどんにつけ汁のお椀を思い浮かべてたら、予想外のサイズで出てきてびっくり(笑)
たっぷりのお出汁に入ったおうどんを、これまたたっぷり入ったつけ汁につけて食べるスタイル。
お出汁にはレモンが入っていて、麺をすする度にふんわりと香るのがなんとも爽やか♪
つけ汁のお椀も、お椀ではなく立派に丼だったので、つけ汁が余るのがちょっと勿体無い感……
多分ご飯をセットにつけて〆にご飯とつけ汁で食べるのが本来の楽しみ方……かな?
本当はカレーうどんが人気のお店らしいのですが、辛いと食べるのにすごく時間がかかってしまうので、また時間に余裕がある時にいただきます。
辛いのは自ら勧んで食べる事はないけど、嫌いではないんです。ただ慣れてないからちょっとずつしか食べられないだけで(^^;)
レモンが入ったお出汁がとても気に入ったので、是非また食べに行きたいな。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
まきはら むつみ
HP:
性別:
女性
趣味:
写真撮影・パソコン
自己紹介:
蠍座のO型。
のんびり気味ですが、基本いつでも元気です。
三重県在住の為イベント等参加は出来ませんが、帰省時には時間を見つけて撮影会にエントリーさせていただいています。
のんびり気味ですが、基本いつでも元気です。
三重県在住の為イベント等参加は出来ませんが、帰省時には時間を見つけて撮影会にエントリーさせていただいています。
ブログ内検索
アクセス解析