忍者ブログ
.M
東京帰省時に いちごはうす様 にて撮影会をさせていただいている まきはらむつみ のブログです。 日常のこととか 撮影会のお知らせとか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


毎回毎回、返信遅くなりまして申し訳ございません
拍手返信、させていただきます。



7月30日21:42に拍手くださったお客様* * * *

ご返信が大変遅くなりまして申し訳ございません;;

お褒めのお言葉嬉しいです♪
胸が無いのでお尻で勝負です(笑)

それにしても、非常階段の階数、お気づきになられる方がいたとは…!
意外と皆様お気づきなのでしょうか…
コレはちょっと画像を弄らせていただきました。
なので、「69」は適当な数字で、実際の階数ではございません。

こういう小細工に気づいていただけるとちょっと嬉しいものですね(^^)

嬉しいお言葉、拍手ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。



7月30日22:09に拍手くださった志乃様* * * *

初めまして(^^)まきはらむつみです。
この度は返信が遅くなりまして誠に申し訳ございません。

非常階段、平日の真昼間に撮影したので、誰も通りかかりませんでした。
いつも、通る人が少ない場所を選んで撮影しております(笑)
なかなか「ココは人が通らない!」と確信できる場所がないので、
いつも同じような場所で写真を撮る羽目に……
これからも色々撮影に最適な場所を探していく所存です。

拍手&コメントありがとうございました!
またお越しいただけましたら幸いです☆


8月25日23:41に拍手くださったお客様* * * *

初めまして☆まきはらむつみです。

目のせいか、猫っぽいとよく言われます(^^)
猫は美人さんが多くて好きなので、ちょっと光栄…♪
少しは独特な雰囲気を出せていますでしょうか。
出せていたら良いな…

普段から服装はいろいろな物を着用してみています。
メイクは、ちょっと不器用なのでなかなか上手くイメチェンとかできませんが(^^;)
これからも色々な服やメイクにチャレンジしていきたいと思います♪

拍手&コメントありがとうございましたvv
これからもどうぞよろしくお願いいたします!


8月31日23:12に拍手くださったお客様* * * *

早々にお写真の感想をいただきありがとうございます!

今回は天候にも恵まれ、とても気持ちよく撮影ができました。
カメラマン様も何度もお世話になっている方なので、精神的にも、
のんびりゆったりと撮影できました。

私はカメラに関する知識はほとんどありませんが…
広角レンズ、使用しておりました(^^)
ちょっとだけ、レンズについて教えていただきました♪
カメラって本当に奥が深い……
やり始めたら止まらなくなりそうです(><)

拍手&コメントありがとうございました!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします☆



いつも拍手くださる皆様* * * *

いつもいつもたくさんの拍手をいただきありがとうございます
次回更新予定は、先月の「となコス」写真
夏コミ脱落してコスイベに流れた時の写真です(笑)
夏コミ一日目は写真を撮る気力もスペースも無く……;
となコスのお写真オンリーです(><)

さて、明日はとうとう撮影会。
毎度毎度、開催できるか不安な牧原です
でもでも、プラス思考で頑張る
まだまだ予約受付中なので、もしご都合よろしい方がいらっしゃいましたら、
会いに来てやってくださいな

そろそろ拍手写真のネタが切れそうなまきはらでした(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
リンク
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
まきはら むつみ
HP:
性別:
女性
趣味:
写真撮影・パソコン
自己紹介:
蠍座のO型。
のんびり気味ですが、基本いつでも元気です。


三重県在住の為イベント等参加は出来ませんが、帰省時には時間を見つけて撮影会にエントリーさせていただいています。
最新記事
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[05/14 名無し]
[07/24 哲哉]
[06/28 哲哉]
[06/24 哲哉]
[06/18 いまじん]
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]